2015年06月29日
和仏蘭西料理「ル、シャン」・末廣鮨・成生(なるせ)さんコラボお料理♪
今日は初めて開く「ル、シャン・末廣鮨・成生」さんによるコラボ!
静岡を代表する方々によるコラボメニーを頂ける事が夢のような
幸せ。お料理は厳選された食材で最高の味で体験できました

食材のお話(得に野菜)に関したお話も聞き、如何にこの野菜に
拘りをもつのかと・・・。食して発見でき驚きの一言ですね。

■夏野菜のぜりーよせ 帆立ムースとズワイ蟹のクルジェット巻き 北海道産あんきも 九州産蛤
夏野菜にこごり甘鯛仕立て 焼穴子アイスブラントルッコラ添え
次回にはお料理をご紹介いたしますね。
「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/
2015年06月26日
からだが喜ぶおいし~いカフェランチ。
「くるみキッチン」地元野菜と大豆ミートを使ったヘルシーレシピ!
写真限定ランチプレートは大豆ミートの唐揚げ南蛮風、玄米、味噌汁
グリーンサラダプチ2品、シフォンケーキ、合わせて600calで初めて
頂く大豆ミートの食感も味わいも肉そのものでビックリでダイエット食品
でいいかも・・・・。スムジーはプルーン入りでテイクアウト致しました。
事前予約が便利ですよ!
●写真撮るのを忘れ少し食べてしまいました※聞かなければお肉です

●藤枝郵便局前 カウンター席があり一人でもOK.




●℡ 054-646-4397 営業時間6:30~15:00 定休日(日曜日)
「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/

グリーンサラダプチ2品、シフォンケーキ、合わせて600calで初めて
頂く大豆ミートの食感も味わいも肉そのものでビックリでダイエット食品

でいいかも・・・・。スムジーはプルーン入りでテイクアウト致しました。
事前予約が便利ですよ!
●写真撮るのを忘れ少し食べてしまいました※聞かなければお肉です
●藤枝郵便局前 カウンター席があり一人でもOK.

●℡ 054-646-4397 営業時間6:30~15:00 定休日(日曜日)
「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/
2015年06月24日
我が家のポタジェ。
今年の南瓜は今までで一番大きいのです
南瓜の葉が人間の顔以上で畑より外に葉が茂り、巨大蔓が
何処まで大きく伸びるの~と、つい声をかけてしまうほどなんです。
採れごろ頃も分からないの
・・・・成長する姿を見て癒されてます

●最近レストランのスープが南瓜が人気ですよね・・・収穫ごは決まり





「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/


何処まで大きく伸びるの~と、つい声をかけてしまうほどなんです。
採れごろ頃も分からないの


●最近レストランのスープが南瓜が人気ですよね・・・収穫ごは決まり

「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/
2015年06月23日
展示会でのランチメニュー!
六月最後の展示会に
2時間30分ほどかかる場所。
お昼頃に到着です。お食事は・・地元では知られている
イタリアンレストラン、店内がイタリヤの調度品で揃えられて、
少し暗くアンティーク家具がイタリヤを彷彿させる。

さ~がんばりましょ~来季も好調スタート




美味しいステーキでした。


「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/

お昼頃に到着です。お食事は・・地元では知られている
イタリアンレストラン、店内がイタリヤの調度品で揃えられて、
少し暗くアンティーク家具がイタリヤを彷彿させる。


さ~がんばりましょ~来季も好調スタート



「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/
2015年06月22日
大阪展示会・輝くお雛様たち!

日本人らしい素晴らしい文化、風習
だと思います。
毎年飾りたくなるような良質な商品を
お客様に提供できますようにと。

「一人ひとつの大切な宝物」しっかりとした
上質な品物をお届けしたいと思います。

●㊦非売品
●手刺繍のお着物 限定品
「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/
2015年06月21日
大阪では「サスベー」があちらこちらで~。
大阪で見た光景は一瞬え~~~と。
駅の階段降り目の前に自転車の列が

上に伸びた棒がよく見ると傘がまっすぐ
と立ってました。地元の話を聞くと40歳
以上70%の方が使用「サスベー」と言い
帰り道タクシーから見かけ自転車に

にして何人も見かけましたが・・・・静岡は
流行らないでしょうね。

「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/
2015年06月20日
展示会「シティープラザ大阪」ホテルのランチメニュー。
マイドームおおさか・ひな人形展示会

ビッフェスタイル好きなお料理を頂くスタイル、和・洋・中華
そして

ゆっくりは・・・・

●サラダの上にひまわりの種他に・・・種は香ばしくて美味しかったですね。
2015年06月19日
「KANSAIドールピア」マイドームおおさか。
17日は大阪の「マイドームおおさか」開催されました。
会場は大勢の小売店さんで賑やかに初日を迎えてました。
「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/
2015年06月18日
「あべのハルカス」地上300m展望台。
ハルカスは60階、天上回廊は東西南北360度みえます!
天井から足元までのガラスを配した野外回廊。

なってますが私は足を恐る恐る乗せるだけで心臓


が・・・ガラスの上にのり下を覗くのは無理~~

58階の

営業時間9:00~22:00(年中無休)大人1500円
中高生1200円 小学生700円 幼児500円
「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/
2015年06月18日
大阪あべのはるかす「ハルカス300」300メートルの空へ
高さ300メートル日本一都市機能を集積した立体都市

展示会場は

雨の御堂筋を歩き大変でしたが、思い立って雨が降らないから
足を延ばして天王寺へタクシーにて直行

ガイドさんになり愉しい会話であ~と言う間に到着です。
●明日は60階からの眺め・・・・報告いたしますね。
「島田人形・花あそび教室・喜多夢楽」
代表・講師・教授 北村廣美
ホームページ・http://shimadaningyou.jp/